びびなび : 新宿 : (日本)
新宿
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
新宿
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 05時04分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
統計メールニュースNo.1709(2024.11.22)
総務省統計局
https://www.stat.go.jp
==================================================================
統計メールニュースNo.1709(2024.11.22)
このメールは、配信登録された方に無料で送信しています。
このアドレスは、配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
==================================================================
【本日の公表データ】
■消費者物価指数(全国:2024年10月分) (2020年=100)
○総合指数は109.5と、1年前に比べ2.3%の上昇。
○生鮮食品を除く総合指数は108.8と、1年前に比べ2.3%の上昇。
○生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は108.1と、1年前に比べ2.3%の上昇。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
【お知らせ】
■【開催案内】『事例から学ぶ ビジネスパーソン向け統計データ利活用セミナー』
本セミナーでは、統計データの利活用の基本から実践までを、Excelを活用しながら、初心者の方にもわかりやすくお伝えいたします。
統計データの利活用が初めてでも安心してご参加いただける内容でございます。
○日時:
令和6年12月11日(水)14:00〜17:00
令和7年1月21日(火)09:00〜12:00、
令和7年2月21日(金)14:00〜17:00
(同じ内容で3回開催されます。)
○形式:WEBセミナー(動画配信プラットフォーム「Zoom」を使用)
○対象:どなたでも参加いただけます。
○申込み方法(事前登録制)
以下のWEBサイトからお申込みください。
https://datascience.co.jp/stat_seminar/
○主な内容
・統計データ利活用方法の基本
・ビジネスにおけるデータ利活用の最前線
・Excelでデータ利活用の基本を学ぶ
・政府統計データの活用 〜e-Stat編〜
・政府統計データの活用 〜jSTAT MAP編〜
本セミナーはビジネスパーソン向けのセミナーとなっておりますが、どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。
================================================================================
□労働力調査、家計調査、小売物価統計調査を始めとした統計調査へのご理解・ご協力をお願いします。
「3つの調査で、くらしをよりよく」 (統計調査紹介ムービー)
https://youtu.be/P2AEh0hbFNE
================================================================================
□「誰でも使える統計オープンデータ」受講者募集中!
令和7年1月14日(火)にリニューアル開講する「誰でも使える統計オープンデータ」の受講者を募集中です。誰でも無料で学べるデータサイエンス・オンライン講座です。
統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を分かりやすく解説する講座です。今回、全面リニューアルを行いました。新しく生まれ変わった本講座を是非御受講ください。
https://gacco.org/stat-japan3/
================================================================================
□「社会人のためのデータサイエンス演習」開講中!
誰でも無料で学べるデータサイエンス・オンライン講座です。
社会人・大学生を対象とした、実践的なデータ分析(統計分析)の手法を学習することができる講座です。是非御受講ください。
https://gacco.org/stat-japan2/
================================================================================
配信先の変更・配信中止・パスワードの再発行など
https://www.stat.go.jp/info/mail/index.html
※統計データの入手先に関する問い合わせ、統計調査に関するQ&A
https://www.stat.go.jp/training/toshokan/faq.html
==========================================================================
このメールにお心当たりがない方は、大変お手数ですが下記までご連絡ください。
総務省統計局統計情報利用推進課
stat_m-news@soumu.go.jp
[登録者]
総務省統計局
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 新宿区
登録日 :
2024/11/22
掲載日 :
2024/11/22
変更日 :
2024/11/22
総閲覧数 :
169 人
Web Access No.
2340369
Tweet
前へ
次へ
https://www.stat.go.jp
==================================================================
統計メールニュースNo.1709(2024.11.22)
このメールは、配信登録された方に無料で送信しています。
このアドレスは、配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
==================================================================
【本日の公表データ】
■消費者物価指数(全国:2024年10月分) (2020年=100)
○総合指数は109.5と、1年前に比べ2.3%の上昇。
○生鮮食品を除く総合指数は108.8と、1年前に比べ2.3%の上昇。
○生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は108.1と、1年前に比べ2.3%の上昇。
https://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
【お知らせ】
■【開催案内】『事例から学ぶ ビジネスパーソン向け統計データ利活用セミナー』
本セミナーでは、統計データの利活用の基本から実践までを、Excelを活用しながら、初心者の方にもわかりやすくお伝えいたします。
統計データの利活用が初めてでも安心してご参加いただける内容でございます。
○日時:
令和6年12月11日(水)14:00〜17:00
令和7年1月21日(火)09:00〜12:00、
令和7年2月21日(金)14:00〜17:00
(同じ内容で3回開催されます。)
○形式:WEBセミナー(動画配信プラットフォーム「Zoom」を使用)
○対象:どなたでも参加いただけます。
○申込み方法(事前登録制)
以下のWEBサイトからお申込みください。
https://datascience.co.jp/stat_seminar/
○主な内容
・統計データ利活用方法の基本
・ビジネスにおけるデータ利活用の最前線
・Excelでデータ利活用の基本を学ぶ
・政府統計データの活用 〜e-Stat編〜
・政府統計データの活用 〜jSTAT MAP編〜
本セミナーはビジネスパーソン向けのセミナーとなっておりますが、どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。
================================================================================
□労働力調査、家計調査、小売物価統計調査を始めとした統計調査へのご理解・ご協力をお願いします。
「3つの調査で、くらしをよりよく」 (統計調査紹介ムービー)
https://youtu.be/P2AEh0hbFNE
================================================================================
□「誰でも使える統計オープンデータ」受講者募集中!
令和7年1月14日(火)にリニューアル開講する「誰でも使える統計オープンデータ」の受講者を募集中です。誰でも無料で学べるデータサイエンス・オンライン講座です。
統計オープンデータを活用したデータ分析の手法を分かりやすく解説する講座です。今回、全面リニューアルを行いました。新しく生まれ変わった本講座を是非御受講ください。
https://gacco.org/stat-japan3/
================================================================================
□「社会人のためのデータサイエンス演習」開講中!
誰でも無料で学べるデータサイエンス・オンライン講座です。
社会人・大学生を対象とした、実践的なデータ分析(統計分析)の手法を学習することができる講座です。是非御受講ください。
https://gacco.org/stat-japan2/
================================================================================
配信先の変更・配信中止・パスワードの再発行など
https://www.stat.go.jp/info/mail/index.html
※統計データの入手先に関する問い合わせ、統計調査に関するQ&A
https://www.stat.go.jp/training/toshokan/faq.html
==========================================================================
このメールにお心当たりがない方は、大変お手数ですが下記までご連絡ください。
総務省統計局統計情報利用推進課
stat_m-news@soumu.go.jp