びびなび : 新宿 : (日本)
新宿
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
新宿
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 04時24分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
新宿警察署からのお知らせです。
新宿区内では、警察官を騙り「あなたが事件の容疑者になっている」「あなた名義の銀行口座が犯罪に使われている」等と言って、トークアプリに誘導し「偽の警察手帳や逮捕状の画像を提示」し、本物の警察官だと信用させ「逮捕されないための保釈金」や「銀行口座や通帳を確認」する等の名目で、ネットバンキングで現金を振り込ませる手口の詐欺の電話が、携帯電話に多数かかってきています。
この手口の詐欺は、高齢者だけではなく、若い世代にも被害が広がっています。
〜対策〜
1 警察官が業務上、トークアプリ等のSNSを使って、連絡を
取ることは絶対にありません。
2 警察官が警察手帳や逮捕状の画像を、メールやトークアプ
リ等で送信することは絶対にありません。
【問合せ先】新宿警察署 03-3346-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
新宿区危機管理担当部
危機管理課危機管理係
◎本メールは新宿区LINE公式アカウントでも受け取ることができます。
LINEで受信している方が、登録を解除する場合は、メニューの防災・防犯ボタンから設定してください。登録方法等、詳しくは区ホームページへ。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/kuseijoho_line.html
※LINEでは配信カテゴリを選択することができません。
※LINEではメッセージ内のURLはアクティブになりません。
新宿区LINE公式アカウントに関する問合せ
新宿区総合政策部
区政情報課広報係
--
[登録者]
新宿区危機管理担当部危機管理課危機管理係
[言語]
日本語
[エリア]
新宿区
登録日 :
2024/10/30
掲載日 :
2024/10/30
変更日 :
2024/10/30
総閲覧数 :
192 人
Web Access No.
2279625
Tweet
前へ
次へ
この手口の詐欺は、高齢者だけではなく、若い世代にも被害が広がっています。
〜対策〜
1 警察官が業務上、トークアプリ等のSNSを使って、連絡を
取ることは絶対にありません。
2 警察官が警察手帳や逮捕状の画像を、メールやトークアプ
リ等で送信することは絶対にありません。
【問合せ先】新宿警察署 03-3346-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
新宿区危機管理担当部
危機管理課危機管理係
◎本メールは新宿区LINE公式アカウントでも受け取ることができます。
LINEで受信している方が、登録を解除する場合は、メニューの防災・防犯ボタンから設定してください。登録方法等、詳しくは区ホームページへ。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/kuseijoho_line.html
※LINEでは配信カテゴリを選択することができません。
※LINEではメッセージ内のURLはアクティブになりません。
新宿区LINE公式アカウントに関する問合せ
新宿区総合政策部
区政情報課広報係
--